出品方法 | 収集

出品の方法

(2023年4月改定)

出品物は、1ロット1,000円以上とします。出品表に氏名、住所、電話番号、精算時の送金方法、出品物の番号、出品物の名称、状態、最低価格をご記入下さい。
出品表は、「日本の現行・近代銭」「日本の古金銀」「穴銭・藩札」「外国貨幣」の4グループに分け、グループ毎に出品表を作成して下さい。出品物は、出品表と一致するよう1ロット毎に番号を付けて下さい。出品物にはなるべく市販のコインホルダーをお使い下さい。出品表の記載に不備がある場合、入札に付されない場合がありますのでご注意願います。なお、18歳未満の方の出品はできません。また、ご出品されたお品物が不落札となった場合、最低値での販売を希望されない方は、出品時にその旨お伝え下さい。

出品の締切日、鑑定など

現在は『収集』2024年6月号(5月20日発売予定)へ掲載するお品物を募集しております。
(受付期間:2024年3月26日(火)~2024年4月25日(木))
 
毎月の出品の締切日は原則25日です。これを過ぎて到着した出品物は翌月扱いとします。出品物が弊社に到着した時点で預り書を発行します。
出品物は弊社で開封後、鑑定会議で鑑定致します。パスした出品物は翌月の本誌上に掲載、入札に付されます。鑑定会議は社外の専門家数名によって構成されます。鑑定会議では主に弊社発行・販売のカタログ、泉譜、資料、収集誌上で発表された記事などに基づき、真贋、状態、出品価格等が検査され掲載の可否が決定されます。出品者が可否の理由を問い合わせることはできません。
鑑定会議の結果不掲載となった出品物及び不落品は、落札確定後約2週間でお返し致します。返品があった出品物につきましては、ご精算明細送付時にお返し致します。

出品者へのご送金

出品者への落札代金のご精算は原則応札締切日の翌月10日までに行います。ご出品時にあらかじめお支払い先などをご指示下さい。手数料は落札価格の1割(1点10万円を超えた場合の端数の金額に対しては5分)とし、他に出品料として1点につき100円、現行貨ロール、ミントセット、プルーフセット、紙幣の帯封、古金銀の包み物など一体不可分のもの、1ロット2点~10点組の組物は200円とします。10点を超える組物、袋入りやブック入りなどのロット品、銭緡、道具類については1点300円、1点で重量が1キログラムを超え10キログラムまでのものについては1点500円とし、いずれも落札代金から1割の手数料を差し引いた残額から差し引かせて頂きます。1点又は1ロットで10キログラムを超える出品物はお受けできません。

事故の場合の損害賠償

出品物が弊社に到着してから落札者又は出品者に到着するまでの間に事故により損害が発生した場合は、出品者に対して下記の割合を上限に補償致します。ただし、戦争、暴動、天災等により損害が発生した場合、出品者の故意又は過失により損害が発生した場合は補償致しません。

・鑑定会議をパスした物              出品価格の90%
・鑑定会議にかかる以前の物            出品価格の70%
・値段が高過ぎたため不合格となった物       出品価格の30%
・不良不合格となった物              出品価格の10% 
                                   出品物の鑑定には万全を期しておりますが、万一落札された出品物が明確な贋作と判明した場合、弊社は出品者に対して補償の協議を申し入れることがありますので、出品者は誠意をもってこれに対応するものとします。

 

 

◎出品・応札の申し込み先
〒182-0026東京都調布市小島町1-21-6アジャンタ調布403号
書信館出版株式会社 宛