2006 | 収集

2006年

2006年1月号
●新春特別座談会 「明日への展望を…」
●近代金貨インターネットオークション概要
●新春エッセイ2006
尾張知多郡の贋金対策 (安藤 栄)/中部国際空港と開港記念プレート(本美吉朗)/「富夲」銭、その後(高木繁司)/謂い度放題の事(冨永昌良)/私事 (坊垣内正美)/素顔の貨幣合金―『洋銀』(上野克憲)/細倉当百鉛銭のルーツを辿る旅(野平哲也)今年の干支・犬にちなんで!(天野 進)/ボクはアルミの一円玉(井内陸亘)/輝かしき新春を迎えて(加納芳明)/知られていない中国銭の国内使用(海沼貞夫)/収集家として(秋葉鉄雄)コインの尽きない魅力(佐藤耕太郎)/下野古銭愛好会について(荒井一郎)/希望の古銭は…(鈴木正敏)/念じて居れば叶う(山添春男)/外国コイン収集家の一年(平石国雄)/「百歳バンザイ」から百十歳に(山口勝正)/エラー5円貨の収集(林 尚)/私が感じた収集ポイント(能勢正一)/文銭の珍銭探査最前線(米田 実)/変な小学生、そして今(松村吉仁)/二本松藩内で富札が発行されていた(小島徳二)/あきる野小判(後藤憲一)/古銭の本当の姿とは?(椿井琢光)/ハイ、続けています(吉田昭二)/何とも気になる! “出席者の少ない古泉会”(佐藤宣博)/『古銭が古銭を呼ぶ話』(大庫隆夫)老生の独りごと(井上 照)/縮字裕文 破冠寛(坂井博文)/同笵銭(村上英太郎)/小さな古銭箱(菅原直登)/明和四文正字と小字の手変わり(三鍋昭吉)/生類憐れみの令と水戸光圀(瀧田正雄)/二〇〇五年の入手品から(段野勝也)
●イヌのコイン  福田 實
●旧5円金貨明治3年の手変りの構成と
  分布に関する検討(1) 島村一雄
●世界の大型金貨シリーズ(1)
  アフガニスタン・アルバニア・オーストリア 大谷雄司
●現行銭売買草子(1) 清商納言
●日本近代銀貨研究会 最新の手変り報告 亀谷雅嗣

●第11回定量銀貨研究会報告

●仙人がゆく!(22) 天保仙人
●コイン収集入門(7) 東野英夫
2006年2月号
●二輪桜一分銀について 桜井和雄
●明銭の研究と収集の基礎⑦ 洪武通寳(6) 益井岳樹 段野勝也
●仙人がゆく!(23) 天保仙人
●コインに描かれた音楽家たち(27)
  ―ゾルターン・コダーイ― 千葉一良

●甲州金概説④ ―甲州金伝説(1)― 西海秀人
●世界の大型金貨シリーズ(2)
  ―アルゼンチン・ボリビア 大谷雄司
●現行銭売買草子(2) 清商納言
●コイン収集入門(8) 東野英夫
●コインの文様事典(109) イタリア(4) 小谷田修男
●古文書は私の宝(35) 瀧田正雄
2006年3月号
●九州藩札一覧(1) 井上 照(6)

●仙人がゆく!(24) 天保仙人(11)

●古代オリエントのコインを読み解く⑩
津村眞輝子(12)

●『中国銭幣』2004/3号から
  「六朝貨幣と鋳銭工芸学術研討会」の
             論文を特集 (14)

●World Coin News紙の1年を振り返って
  2005年1月~7月 (18)

●FTPC(外国人取引支払票)
 -戦後連合軍が日本で使用した第3の通貨 丁 英夫
●世界の大型金貨シリーズ(3)
  ―ブラジル・ブルガリア 大谷雄司
●現行銭売買草子(3) 清商納言
●コイン収集入門(9) 東野英夫
●コインの文様事典(110) イタリア(5) 小谷田修男
●第12回定量銀貨研究会報告

●コイントレンド 穴銭編
2006年4月号
●第1回近代金貨インターネットオークション報告
●仙人がゆく!(25) 天保仙人

●古代オリエントのコインを読み解く(11) 津村眞輝子
●旧5円金貨明治3年の手変りの
 構成と分布に関する検討(2) 島村一雄
●世界の大型金貨シリーズ(4)
  ―中央アメリカ共和国/チリ 大谷雄司
●明銭の研究と収集の基礎(8)
 永樂通寳(1) 益井岳樹 段野勝也
●コインに描かれた音楽家たち(28)
 ベーラ・バルトーク 千葉一良
●九州藩札一覧(2) 井上 照
●2006年CCFのご案内
●現行銭売買草子(4) 清商納言
●コイン収集入門(10) 東野英夫
●コインの文様事典(111) イタリア(5) 小谷田修男
●一分銀の調査報告(36) 浅井晋吾
2006年5月号
●「菊桐紋試鋳半円貨」からの考察 神吉廣純
●仙人がゆく!(26) 天保仙人
●モーツァルト生誕250周年記念
 スター あの頃 この頃 千葉一良
●2006年CCFのご案内
●古代オリエントのコインを読み解く(12) 津村眞輝子
●日本近代銀貨研究会 最新の手変り報告
 竜10銭銀貨明治6年銘の手変り 亀谷雅嗣
●九州藩札一覧(3) 井上 照
●世界の大型金貨シリーズ(5)
  中国/コロンビア 大谷雄司
●コインの文様事典(112)
  イタリア(7)/バチカン(1) 小谷田修男
●第13回定量銀貨研究会報告 浅井晋吾
●コイン収集入門(11) 東野英夫
●現行銭売買草子(5) 清商納言
●『中国銭幣』 2004/4(No.87)
 西夏鉄銭と鉄銭専用区の設置 ほか
●第15回天保通寳研究会例会報告
2006年6月号
●山梨の村札・宿場札
 「三河長澤札」の発行地について 西海秀人
●仙人がゆく!(27) 天保仙人
●モーツァルト生誕250周年記念
 21世紀音楽家コイン・リスト 千葉一良
●クラシック音楽家コインの収集 川崎 英男
●コイン収集入門⑫
●2006年CCFのご案内
●明銭の研究と収集の基礎(9)
 永樂通寳(2) 益井岳樹 段野勝也
●「菊桐紋試鋳半円貨」からの考察・補遺
 「英国人筆旭日竜円銀」について 神吉廣純
●現行銭売買草子(6) 清商納言
●世界の大型金貨シリーズ(6)
  ―チェコスロバキア/エクアドル 大谷雄司
●九州藩札一覧(4) 井上 照
●一分銀の調査報告(37) 浅井晋吾
●コインの文様事典(113)
 バチカン(2) 小谷田修男
2006年7月号
目  次 Vol. 31  No.7
●日本近代銀貨の分類 50銭銀貨の部
    - 竜50銭銀貨 - 亀谷雅嗣
●モーツァルト生誕250周年記念
  異彩を放つこのかがやき 千葉一良
●仙人がゆく!(28) 天保仙人
●コイン収集家のための金講座(1)
 金相場と金貨の基礎知識 坂本 清
●九州藩札一覧(5)中津藩/臼杵藩 井上 照
●古代オリエントのコインを読み解く(13)
カウンターマーク(2) 津村眞輝子
●第14回定量銀貨研究会報告
●現行銭売買草子(7)
  現行貨幣のエラー 清商納言
●『中国銭幣』2005/1号から
  「李自成の鋳幣新考」
2006年8月号
●コイン収集家のための金講座(2)
 地金型金貨の種類と輸入動向 坂本 清
●甲州金概説(4)
  甲州金伝説(2) 西海秀人
●仙人がゆく!(29) 天保仙人
●明銭の研究と収集の基礎(10)
  宣 通宝 ―半世紀の眠りの始まり― 益井岳樹 段野勝也
●世界の大型金貨シリーズ(7)エジプト 大谷雄司
●九州藩札一覧(6) 井上 照
●一分銀の調査報告(38) 浅井晋吾
●現行銭売買草子(7)
  保存方法を誤るなかれ 清商納言
●コインの文様事典(114)
  バチカン(3)/サンマリノ/スイス(1) 小谷田修男
2006年9月号
●最初期の極印式慶長小判の検証 丹野昌弘
●現行コイン選り銭の妙味
 -昭和62年銘プルーフ貨幣製造のための
    試験打ちとも考えられる現行貨幣の稀少品- 神吉廣純
●ハリマオのお守り 丁 英夫
●仙人がゆく!(30) 天保仙人
●コイン収集家のための金講座(3)
  金の鉱山生産量とオーストラリアの地金型金貨 坂本 清
●世界の大型金貨シリーズ(8)
  エルサルバドル/フランス 大谷雄司
●九州藩札一覧(7) 井上 照
●現行銭売買草子(9)
  究極の省マネー収集 清商納言
●コインの文様事典(115)
  スイス(2) 小谷田修男
●『中国銭幣』2005/2(No.89)から
  「中国古代の損銭取銅の歴史的考察」他
2006年10月号

●2006CCF定量銀貨研究会7月例会誌上再録
  中柱座一分銀とその仲間たち 増田秀長
●明銭の研究と収集の基礎(11)
  弘治通寳(1) 益井岳樹 段野勝也
●古代オリエントのコインを読み解く(14)
  ギリシアのコインに刻まれた植物 津村眞輝子
●コイン収集家のための金講座(4)
  金と銀の価格バランス 坂本 清
●九州藩札一覧(8) 井上 照
●仙人がゆく!(31) 天保仙人
●世界の大型金貨シリーズ(9)
  イギリス(1) 大谷雄司
●海南島占領 丁 英夫
●コインの文様事典(116)
  スイス連邦(3) 小谷田修男
2006年11月号
●駒曳(引)銭小考 西海秀人
●仙人がゆく!(32) 天保仙人
●北宋「模鋳銭」考
 ─加刀鋳銭・新規母鋳銭を中心として─(1) 陽 泉
●九州藩札一覧(9) 井上 照
●第2回 財務省主催
 「近代金貨インターネットオークション」報告
●コイン収集家のための金講座(5)
 金を取り巻く相場との関連性 坂本 清
●世界の大型金貨シリーズ(10)
 イギリス(2) 大谷雄司
●現行銭売買草子(10)
 日本コインの長と短 清商納言
●続・クラシック音楽コインの収集 川崎英男
●日本近代銀貨研究会 最新の手変り報告 亀谷雅嗣
●第15回定量銀貨研究会報告 浅井晋吾
●コインの文様事典(117)
 スイス連邦(4)/リヒテンシュタイン公国 小谷田修男
2006年12月号
●モーツァルト生誕250周年記念
 “今日のスター” 千葉一良
●九州藩札一覧(10) 井上 照
●北宋「模鋳銭」考
 ─加刀鋳銭・新規母鋳銭を中心として─(2) 陽 泉
●仙人がゆく!(33) 天保仙人 
●一分銀桜印のいろいろ 桜井和雄
●世界の大型金貨シリーズ(11)
  ギリシャ/グァテマラ 大谷雄司
●コイン収集家のための金講座(6)(最終回)
  チャートに関する初歩知識 坂本 清
●明銭の研究と収集の基礎(12)
  弘治通寳(2) 益井岳樹 段野勝也
●コインの文様事典(118)
 ルクセンブルク公国/ベルギー王国(1) 小谷田修男