1997 | 収集

1997年

1997年1月号
シリーズ対談(1) 世界の目で見たコインの世界 大谷雄司 石井栄一
―新春エッセイ―  
キホウヨウ 小泉健男
ならのぼりとながのぼり 高木繁司
驚異の年 平石国雄
皇朝銭、古銭書に見る夢 志村仁史
Dミントの5ドル金貨 飯野隆明
背文字銭鋳造経緯の検証 川田晋一
尾張藩近江八幡町引替所札 本美吉朗
一分銀二十五両包の開封 浅井晋吾
新寛永仙台石巻銭を見る 板井哲也
収集界にマルチメディア化の波到来か 暴々鶏
所変われば品変わる 椿井琢光
モーたいへん 安達 薫
会津虎銭について 鈴木正敏
古銭に魅せられて 野平哲也
尾州享和三年銀一匁札 安藤 栄
 ―新春エッセイ了―  
鑑定機関の設置について 赤坂一郎
収集夜話 コインケース雑感  
ザクセン雑感(3) 油谷節男
古寛永分類補遺 称水戸銭力永低寛の削ちゃく 赫 璋
符合泉志初編 元祐通寶(2) 小島伸二
外国コイン収集小事典 補8「サ行」の項 木暮俊夫
1997年2月号
シリーズ対談(2) 鐚銭の大量流入がもたらしたもの 竹下 博 松本裕之
収集道中程半ば(1) 豆板銀の客観的評価について 大阪穀物取引所
ザクセン雑感(4) 油谷節男
北京秋景 吉田昭二
「悪金二分引替札」の研究の歴史 本美吉朗
古寛永分類補遺 長崎銭大字の変化 赫 璋
符合泉志初編 元祐通寶(3) 小島伸二
コインの文様事典 中国関連 小谷田修男
外国コイン収集小事典 補9「サ行」の項 木暮俊夫
貨幣史・鉱山史国書目録(中) 細川孝行編
1997年3月号
1997年スイス・コインの市況 大谷雄司
シリーズ対談(3) コレクターのニーズにこたえるとは 寺田昌浩 竹内俊夫
一分銀の調査報告(5) 一分銀もNOMOが面白い 浅井晋吾
収集道中程半ば(2) 両面打豆板銀の傾向と対策 大阪穀物取引所
収集夜話 コレクション 東野英夫
旧猿江銭に新種を発見 永厘按
天保通寳の分類と評価(1) 板井哲也
古寛永分類補遺 称高田銭の方冠寛  
符合泉志初編 元祐通寶(4) 小島伸二
ザクセン雑感(5) 油谷節男
コインの文様事典 中国関連
外国コイン収集小事典 補「サ行」の項 木暮俊夫
1997年4月号
ドイツ2ターレル銀貨の市況 大谷雄司
古貨幣余録(6) 宋代一両銀錠補考 利光三津夫
収集道中程半ば(3) 小玉の言い分 大阪穀物取引所
ザクセン雑感(6) 油谷節男
天保通寳の分類と評価(2) 官鋳広郭銭の分類 板井哲也
古寛永分類補遺 不知銭太細の狭寛背旋辺 赫 璋
符合泉志初編 紹聖元寶(1) 小島伸二
コインの文様事典 モンゴル 小谷田修男
外国コイン収集小事典 補「サ行」、「タ行」の項 木暮俊夫
1997年5月号
シリーズ対談(4) 一分銀の分類・収集の魅力 松江正治 浅井晋吾
神聖ローマ帝国コイン市況 大谷雄司
収集道中程半ば(4) 中之島にて 大阪穀物取引所
収集夜話 コインの旅 東野英夫
天保通寳の分類と評価(3) 官鋳長郭・細郭銭 板井哲也
ザクセン雑感(7) 油谷節男
外国コイン収集小事典 補「タ行」の項 木暮俊夫
符合泉志初編 紹聖元寶(2) 小島伸二
コインの文様事典 モンゴル、フィリピン 小谷田修男
1997年6月号
古南鐐二朱銀の分類に関する一考察 丹野昌弘
神聖ローマ帝国の大型銀貨(1) 神島霜実
一分銀の調査報告(6) これが一分銀の横綱だ 浅井晋吾
収集道中程半ば(5) 贅沢な片面大黒収集 大阪穀物取引所
天保通寶の分類と評価(4) 官鋳中郭銭 板井哲也
コインの文様事典 フィリピン 小谷田修男
符合泉志初編 紹聖元寶3 小島伸二
古寛永分類補遺 岡山銭俯永伸寛の手変り 赫 璋
外国コイン収集小事典 補「タ行」、「ナ行」、「ハ行」の項 木暮俊夫
1997年7月号
シリーズ対談(5) 楽しみ方は多種多様 魚谷弘之 黒須康伸
貿易銀の分類法 こばしがわ・ひでお
収集道中程半ば(6) 小市民の利権 大阪穀物取引所
古寛永分類補遺 称坂本銭正永高頭通の背旋辺 赫 璋
「ハ点小」二朱銀の位置付けについて 中島庸裕
収集夜話 比較幸福論 東野英夫
神聖ローマ帝国の大型銀貨(2) レオポルド一世のターレル銀貨 神島霜実
符合泉志初編 紹聖元寶(4) 小島伸二
天保通寳の分類と評価(5) 官鋳広郭銭 板井哲也
コインの文様事典 フィリピン 小谷田修男
外国コイン収集小事典 補「ハ行」の項 木暮俊夫
1997年8月号
世紀の遺品はかく生まれ 大谷雄司
一分銀の調査報告(7) 明治期一分銀ハネ分ハネ銀表Hタイプ 浅井晋吾
「ハ点小」二朱銀の位置付けについて 丹野昌弘
収集道中程半ば(7) 時代を映す変形豆板銀 大阪穀物取引所
神聖ローマ帝国の大型銀貨(3) マリア・テレジア 神島霜実
古寛永分類補遺 面星と背星 赫 璋
符合泉志初編 紹聖元寶(5) 小島伸二
天保通寳の分類と評価(6) 官鋳広郭銭 板井哲也
外国コイン収集小事典 補「ハ行」の項 木暮俊夫
1997年9月号
南半球の奇妙なオークションとオーストラリア・コインの集め方 大谷雄司
対談(6) 業界の新世代がめざすもの 佐孝恵次 鈴木俊一
石井克之助
英国中世のコインに魅せられて(1) 工藤隆司
絵解き・金座絵巻5 西脇 康
収集道中程半ば(8) 先人に学び、そして…… 大阪穀物取引所
天保通寳の分類と評価(7) 藩鋳天保通寳 板井哲也
古寛永分類補遺 基本分類(1) 赫 璋
符合泉志初編 元符通寶(1) 小島伸二
収集夜話 個人保険年金運用会社の設立 東野英夫
コインの文様事典 ブルネイ 小谷田修男
外国コイン収集小事典 補「ハ行」、「マ行」、「ラ行」の項 木暮俊夫
1997年10月号
一朱銀の基礎的分類方法 八木明男
一分銀の調査報告(8) 太四面一分銀 浅井晋吾
再び貿易銀の大桐について 枝 重夫
絵解き・金座絵巻(6) 西脇 康
収集道中程半ば(9) 好者よ贋とたたかうな 大阪穀物取引所
英国中世のコインに魅せられて(2) 参考文献 工藤隆司
古寛永分類補遺 基本分類(2) 称芝銭二草点と称沓谷銭大字・小字 赫 璋
天保通寳の分類と評価8 薩摩藩鋳銭 板井哲也
符合泉志初編 元符通寶(2) 小島伸二
コインの文様事典 インドネシア  小谷田修男
外国コイン収集小事典 補「ラ行」、「ワ行」の項 木暮俊夫
1997年11月号
収集夜話 コレクターも泣いている 東野英夫
世界のコインプロムナード(1) 人名、生物名について 木暮俊夫
収集道中程半ば(10) 月に雁か見返り美人 大阪穀物取引所
天保通寳の分類と評価9 薩摩藩鋳銭 板井哲也
パリ・コミューン下の五フラン銀貨 大石敏和
絵解き・金座絵巻(7) 西脇 康
古寛永分類補遺 基本分類(3)水戸銭長永など 赫 璋
符合泉志初編 元符通寶(3) 小島伸二
コインの文様事典 インドネシア 小谷田修男
貨幣史・鉱山史国書目録(下) 細川孝行編
1997年12月号
『和泉考』著者の第一候補は! 細川孝行
一分銀の調査報告(9) 明治期一分銀ウラjタイプの分類 浅井晋吾
古寛永分類補遺 基本分類4 称芝不草点など 赫 璋
アポなし放談(1) オークションにみるビッグバン 電波中年
貿易銀の分類法の補足 こばしがわ・ひでお
絵解き・金座絵巻(8) 西脇 康
英国中世コイン(3) ペニー銀貨時代からエドワード一世の改革まで 工藤隆司
天保通寶の分類と評価 薩摩藩鋳銭 板井哲也
符合泉志初編 元符通寶(4) 小島伸二
コインの文様事典 チモール、シンガポール 小谷田修男
世界のコインプロムナード(2) 各国の記念貨シリーズ 木暮俊夫