CCFオークション 出品物
穴銭・藩札他⑤(Lot No.6478~6574)

6478 中国唐木製 金蒔絵小箪笥 上部被せ蓋、下部両開扉内4段引出 錠前2カ所付 約36×29×高47cm 美 38,000円

6479 天然記念物屋久杉1枚板 収納棚 ケンドン式扉内2段仕切 約40×27×54.5cm 美 15,000円

6480 船箪笥 ケンドン式扉型 外部総欅製 溜塗 南部総桐製 鍵4本付
重量17.7kg 約52.5×34.5×高34.5cm 98,000円
重量17.7kg 約52.5×34.5×高34.5cm 98,000円

6481 大型枡付総欅溜塗銭箱 約29.3×47.5×高38cm 重量7.8kg 美 48,000円

6482 中国超大型端渓石古銭硯 木製函入 清朝乾隆年間製大型古墨付 約24×18×厚3.3cm
重量2.6kg 美 88,000円
重量2.6kg 美 88,000円

6483 中国大型古銭硯 産地不明 保存箱付 約25×18×厚2.8cm 重量2.5kg 美 31,000円

6484 中国綿州古銭硯 古文銭さし緩みの図 約16.3×9.9×厚2.5cm 木箱付
未使用高級印泥付 美 30,000円
未使用高級印泥付 美 30,000円

6485 中国古銭墨 12種組 オリジナル函入 箱:約34×21×厚3.3cm 美 18,000円

6486 中国古銭墨 布貨2種 オリジナル函入(古黒) 箱:約15.5×13×厚2.5cm 美 7,000円

6487 中国翡翠製品2種組(銭蛙書鎮[文鎮] 約5×6×高3.4cm、吊るし飾り銭掴み龍彫刻 4.9cm) 共に箱入 美 7,000円

6488 香合 赤楽焼 分銅五両 堀野兼世作 四方桟共箱栞付 約5.7×4.6×厚3.1cm 未 5,000円

6489 3点組(香合 つくばい「吾唯足知」共箱入 約5.2×5.2×厚3.3cm、竹製ループタイ「吾唯足知」未使用栞付 合わせ箱入 長さ46cm、古銭土鈴「和同開珎」 山口市鋳銭司寿泉庵作新品 紙箱栞付
約4.9×4.7×厚3.5cm) 未 5,000円
約4.9×4.7×厚3.5cm) 未 5,000円

6490 矢立 黄銅製 印籠型墨壺 総花柄模様 17cm 美 8,500円

6491 矢立 赤銅製厚肉太棹短寸型 筆付 13.7cm 美 5,000円

6492 浮世絵版画掛軸「金のなる木」 竪2枚 芳虎画 軸装は販売当時のもの
版画部分:縦約67×幅約22.5cm 並 4,000円
版画部分:縦約67×幅約22.5cm 並 4,000円

6493 中国黄銅製大型やかん 古銭模様 胴外側に大理石貼付加工 約18×15×高17cm 並 6,000円

6494 日本製鉄鋳物急須 寛永通宝 約15.5×13×高13.5cm 未 2,800円

6495 大型香炉 銭蛙 陶製 約12×15×高13.5cm 美 3,000円

6496 朝鮮共銅製 茶入、茶こぼし一対 図柄:海東通宝、常平通宝他(茶入れ:高9.5cm 径9cm、茶こぼし:高7cm 径11cm) 美 4,000円

6497 貯金箱 陶製 大黒天 大型厚肉 約16×17.5×高23cm 重量2.3kg 美 3,000円

6498 貯金箱 金属製 大黒天 大型 約11×10×高19cm 美 4,000円

6499 貯金箱 金属製 大黒天 約13×9.5×高16.5cm 上 3,000円

6500 貯金箱 金属製 大黒天 約7×6.5×高11.5cm 上 2,000円

6501 貯金箱 金属製 置金庫型 約8×7×高12cm 美 3,500円

6502 伊万里焼刺身皿 手書き古銭模様 17.5×10×高3cm 美 2,000円

6503 伊万里焼皿 中国銭模様 2枚組 9.5×高2cm 美 2,000円

6504 久谷焼向付 手書き古銭模様 2個組 10cm×高7.5cm 美 2,500円

6505 瀬戸焼皿 文久永宝他 2枚組 11.5cm×高7.5cm 美 2,000円

6506 瀬戸焼皿 和同開珎他 2枚組 13.2cm×高3cm 美 2,000円

6507 瀬戸焼飯茶碗 古銭模様 2個組 11.4cm×高6.3cm 美 2,500円

6508 久谷焼 銚子2本、盃5個組 銚子:6.1cm×高12cm,盃 5.1cm×高3.4cm 美 3,000円

6509 茶托4枚組(銅製2枚 天佑通宝他 11cm×高1.5cm、鉄製2枚 慶応通宝他 11.3cm×高1.5cm 美 4,000円

6510 銭箱 錠前付 19.5×34×高21.5cm 重量4kg 上 8,500円

6511 小型整理箱 桑研出し材 船箪笥仕様 15.5×10.5×高10.8cm 美 3,500円

6512 整理箱3点組(小型 古い箱根細工 古色豊か 2段式 用途:拓本用紙など収納 8×10×高10cm、富山薬売 家庭設置箱 約23.2×19.2×高11cm、茶箱 宇治茶1kg用 15.5×23×高26.8cm)
並 5,000円
並 5,000円

6513 錠前 伊予錠 超大型鉄厚肉 16.8×9.7×厚3.8cm 美 12,000円

6514 錠前 大型 13×6×厚2.2cm 上 5,000円

6515 銭刀 短刀(前差し)万延小判仕込み 総銀金具拵 目貫菊花文 親鮫皮使用 柄金具波に千鳥の図 毛彫 柄研出鮫 万延小判が4列で16〜20枚収納可能。恐らく宮家関係者の差料か宮家より高級武士への下賜拵と思われる。高級刀袋付 27cm 極美 138,000円

6516 銭刀 短刀(前差し)変わり拵分金入 長崎貿易で輸入された中央アジア系統の材料で造られた珍品銭刀。縞黒壇製 34cm 上 80,000円

6517 刀装具 古銭図録金具 桐箱入 色金を用いて半両、仙台通宝、絵銭を高彫象嵌した名品。正阿弥作(無銘)。日本美術刀剣保存協会の「特別貴重小道具」に合格した認定書付の品。 箱:約8.8×15.2×厚3.2cm 美 28,000円

6518 大刀鍔 絵銭大黒図 大ぶり無櫃の無骨な板鍔に古銭図を配するのは極めて珍しい。鍔箱付 8.6×7.8cm 並 10,000円

6519 コインケース FIFA100年記念コイン用 マホガニー製 2段式 24×17×高6.2cm
美 2,500円
美 2,500円

6520 コインケース オーストラリアナゲットプルーフ金貨 3年分各4種収納可能 マホガニー製
2段式26×21×高7.5cm 重量3.9kg 保管用外箱付 未 6,500円
2段式26×21×高7.5cm 重量3.9kg 保管用外箱付 未 6,500円

6521 東海銀行(現三菱UFJ銀行)創立30周年記念 貨幣七宝文鎮と記念書籍『貨幣』2点組(VIP用記念セット) 昭和46年文鎮 約7×7×厚1.4cm、書籍 約26.5×19×厚1.7cm 未 7,000円

6522 道具類2個組(算盤 七ッ玉 約41.5×12×高4cm、銭枡 10円・100円 約40.7×14cm)
佳〜上 3,000円
佳〜上 3,000円

6523 千両箱 葵紋 約38×15×高16.5cm 上 150,000円

6524 銭箱 一文銭用 約9×10×奥行16.8cm 桐製 2個組 上 2,000円

6525 銭箱 天保通宝用 桐製 約9×10×奥行16.8cm 上 1,000円

6526 銭箱 天保通宝用 杉製 約8.9×10×奥行17cm 上 1,000円

6527 銭箱 一文銭用 杉製 約8.8×9.8×奥行16.7cm 上 1,000円

6528 銭箱 漆塗 36×26×高26.5cm 虫食い有 鍵無し 佳 5,000円

6529 丁銀箱 約51×16×高15cm 佳 8,500円

6530 懸硯箱 約30×20.5×高20.5cm 佳 15,000円

6531 銭枡 一分金用2個組(八両枡 「天保10年亥正月」などの墨書有 約25.7×8cm、
拾両桝 約26×7cm) 上〜美 6,000円
拾両桝 約26×7cm) 上〜美 6,000円

6532 銭枡 2個組(近代銭用11種桝 五厘〜五十銭 約40.1×14.5×5.0cm[一部ヒビ有]、
10円・100円 約39.3×14.5cm) 上 3,000円
10円・100円 約39.3×14.5cm) 上 3,000円

6533 銭枡 2個組(二朱金 拾両桝 約28.5×10cm、一朱銀 五両枡 約30.5×11cm)
墨書有 美 6,000円
墨書有 美 6,000円

6534 銭枡 2個組(万延二朱金用 拾両桝 約26.6×9cm、一朱銀 拾両桝 約43.0×13.5mm)
墨書有 美 6,000円
墨書有 美 6,000円

6535 銭枡 約26.5×9.5cm 上 3,000円

6536 銭枡 約30.5×11.5cm 上 3,000円

6537 巾着 皮製 トンボ玉 天保銭根付 巾着:約13.7×12.8cm 上 3,000円

6538 銭袋 約11.9×10.5cm 上 3,000円

6539 江戸期両替秤 分銅付(下見してください) 約27.4×78.9×高83.2cm 上 100,000円

6540 手秤 2個組(約36.0cm 分銅 神善四郎 墨書有、約36.5cm 箱、分銅無し) 佳〜上 3,000円

6541 手秤 2個組(約37.4cm 分銅 善四郎・天下一・市右門、約36.2cm 分銅 神善四郎) 佳〜上 3,000円

6542 手秤 3個組 約25cm 佳〜上 3,000円

6543 分銅 50両 2個組 上 10,000円

6544 分銅 15種組(三十両〜壱分) 上 30,000円

6545 分銅 2個組(三十両、二十両) 上 6,000円

6546 分銅 2個組(二十両、拾両) 佳〜上 5,000円

6547 分銅 5個組(五両、四両、三両、二両、一両) 佳〜上 5,000円

6548 分銅 4個組(一両、五匁、四匁、三匁) 上 5,000円

6549 南方分銅 オピウムウエイト 高さ約6.5cm 313g 佳 1,000円

6550 矢立 机上用 黒銅製 筆付 全体龍彫り 19×高6cm 330g 上 8,000円

6551 矢立 赤銅 真鎮製 3個組(約16.5cm、22cm、26cm) 上 3,000円

6552 矢立 火縄銃型 18cm 美 5,000円

6553 天保通宝 木製看板 約60×39×高6cm 鉄製吊り具付 上 3,000円

6554 水滴 天保通宝図柄 約5.1×3.1×高1.8cm 上 3,500円

6555 木頭杉の古銭箱 30段×3枚収納可能 113×62×高さ143mm 未 5,000円

6556 欅製古銭箱 24段×2枚収納可能 105×58×高さ120mm 未 5,000円

6557 漆仕上箱 約44.3×32.8×高6.5cm 美 5,000円

6558 古銭図柄箱 ウレタン仕上 約25.2×33.4×高10.0cm 美 5,000円

6559 金銭分別箱 約46×14×高14.5cm 上 4,500円

6560 長大時代箱 約79.5×27×高16cm 上 18,000円

6561 枕金庫と印鑑入れ(枕金庫 約36.5×13×高11cm、印鑑入れ 約2×19×高10cm 佳 5,000円

6562 スラブ収集用ケース一式 6点組 左から約21.6×17.7×高6.2cm,15×15×高5cm,11.6×23.1×高3.2cm(4点) 美 1,000円

6563 金枡柄筆皿 三井組 昭和58年 23.5×10.5cm 外箱付(約26×12×高3cm) 上 3,000円

6564 金枡柄筆皿 三井組 昭和58年 23.5×10.5cm 外箱付(約26×12×高3cm) 上 2,000円

6565 中国 糸印 銅製印 チベット印鑑 6個組 上段左から1.7×1.7×高3.1cm、3.1×3.1×高2.9cm、1.4×1.4×高5.5cm、下段左から1.5×1×高1.4cm、2.2×2.2×高0.7cm,2.6×2.6×高0.6cm 上 3,000円

6566 中国青銅割符 虎型 2枚組 桐箱入 約4×9.9×厚0.8cm 上 2,000円

6567 風鎮 布泉型 2枚組 桐箱入 箱:11.9×11.1×高3cm 上 2,000円

6568 小判レプリカ 25両包 約7.5×4×厚1.9cm 美 9,000円

6570 炭鉱札 瑞穂炭礦事務所 5枚組(五百斤、二百斤、百斤、五十斤、拾斤) 並〜美 ¥5,000

6571 農地証券含む4枚組 上 ¥3,000

6572 戦時債券 8枚組 昭和15年、17年 上〜美 ¥5,000

6573 戦時債券類 30枚組(貯蓄債券×5、報国債券×1、戦時報国債券×7、戦時貯蓄債券×8、大東亜戦争割引国庫債券拾圓×2、支那事変割引国庫債券拾圓×3、支那事変国庫債券弐拾五円 昭和13年、同 壱百円 昭和15年、大東亜戦争国庫債券五拾圓 昭和17年、同 昭和18年) 並〜美 ¥5,000

6574 戦時債券各種 約158枚(大型含む) 昭和15年〜19年 佳〜美 ¥10,000