外国貨幣関連書籍(和書・洋書・中国書籍) | 収集

貨幣収集関連書籍

品切・入荷未定
南宋銅銭

白猫 著
B5変形 476頁
税込6,000円
南宋銅銭の歴史や造幣技術を概観する前篇と、写真・拓図を豊富に掲載した後篇の銭譜から構成されています。

『スイス射撃祭コインアルバム』~現代射撃祭&近代射撃祭コインを極める~

Chibiyosi & Kafka
A4判 142頁
フルカラー 税込2,500円
 月刊『収集』の連載「現代射撃祭コインの魅力 ~多様な楽しみ方ができるモダンコイン」(2020年10月号、2020年12月号~2021年3月号。全5回)の著者Chibiyosi氏と、「スイス近代射撃祭記念貨 ~魅惑のコインへの誘い」(2021年7月号~12月号。全6回)の著者Kafka氏による共著。スイス射撃祭コインについて、両氏が写真付きで網羅的に紹介しています。
 素材・サイズ・純度等の基本情報や、稀少度・デザインの良さ・人気度などを評した格付けが表にコンパクトにまとめられており、収集の際の指針とするのにうってつけです。コインのデザインや歴史についても詳細に解説した、読み応えのある一冊。

知命泉譜・弐(外国古貨幣の部)『アテネのフクロウコイン研究』余録・古代インドのコインから

鳳凰山 神野良英 著
B5判 80頁
税込1,980円
 『収集』2019年~2020年に発表された「アテネのフクロウコイン研究」をまとめた本書。『愛泉家雑記』に続く『知命泉譜』シリーズ第2弾です。
 著者にとって、これまで外国(古代)コインは遠く「収集対象外」の分野であり、今回の「フクロウコイン」が初めての挑戦だったそうですが、収集の過程で初心者が頭を抱える問題を、同じく苦労されている方々の軽減になればとの思いからまとめられたものでもあります。
 日本におけるフクロウコイン分類の指針(叩き台)となることを目指し制作された本書。ご興味のある方にはぜひ手に取っていただくことをお薦め致します。

『アンティークコインマニアックス』コインで辿る古代オリエント史

Shelk 著、エムディエヌコーポレーション
A5変形 192頁
税込1,430円
 アンティークコインに刻まれた図柄から、そのモチーフとなった人々の物語や歴史をひもとくビジュアルブック。紀元前6世紀~紀元後2世紀頃に地中海世界で発行されたコインを中心に収録。
 第1章ではコインの実寸写真および表裏の拡大写真に加えて意匠の解説、コインの発行地、発行年、重量、素材、寸法などの情報が整理され紹介されており、第2章ではコインに刻まれた図柄の背後にある物語を紹介しながら古代オリエントの歴史を追っていく構成となっています。
 また、コインの意匠のモチーフの「相関図」、図柄のデザインで発行地や年代分布がわかる「コインマップ」、コインの製造方法や流通について解説する「コラム」など、コインが国の文化や歴史を反映している面白さを多面的に伝える工夫が随所にちりばめられています。
 コイン鑑賞の入門書として最適な1冊。収集初心者へのプレゼントにもお薦めです。

『紀念幣収蔵与鑑賞』

段洪剛・段楊冉・馮志武 著、湖南美術出版社
B5変形 154頁
全文中国語 フルカラー
税込1,000円
 1984年~2017年の間に発行された中国記念コインを一挙に収録。発行枚数、材質、直径などの情報が非常に見やすく整理されています。コインの裏表の写真はもちろん、写真付きの図柄解説もたっぷり掲載。
 全文中国語での記載ですが、構成がわかりやすいため中国語が読めない方にも十分活用していただけます。中国記念コイン収集の手引きとして最適な一冊です。

『MONACO GOLD COINS』

Editions V. Gadoury
A5判 96頁(オールカラー)
税込1,500円
 モナコの煌びやかな金貨やプラチナ貨を全編カラーにて掲載したカタログ。拡大写真や刻印の解説も豊富に付されています。製造枚数、金純度、重量といった情報のほか、肖像の人物やコイン発行の背景についても紹介しています。
 外国コイン収集者でなくとも、ただ眺めているだけでも十分に楽しめる美しい貨幣写真が魅力の一冊です。

品切・入荷未定『スイス射撃祭コイン』(Swiss Shooting Festival Coins 1842-2015)

ミカエル・Y・ハバリング 著
dougurui
A5判 87頁
税込1,800円
 スイス射撃祭は一四世紀には始まったとされ、記念コインは一八四二年のクール(Chur)のコインが最初となります。著者によると、それ以来、発行中止などの紆余曲折を経て一九八四年より現行の形となったそうです。
 本書は英文が主体ではありますが日本語を併記しており、コインもフルカラーで掲載、さらにそれぞれのコインの発行枚数や直径、重量等の情報からエッジの特徴や状態ごとの取引価格例(但し価格はドル表記)までもが掲載されており、また、巻末には試鋳貨類も収録されています。本書は2015年に発行されたため、コインは2015年発行分までが掲載されています。
 昨今のオークション結果を見ても中には高額になるものも散見されます。そういった意味でも本書の参考資料としての価値は高いでしょう。

『英国銀貨カタログ』(English Silver Coinage -since1649-)

Maurice Bull著 スピンク社
dougurui
A5判 662頁 英文
税込7,000円(送料500円)
 オークションカタログや即売品リスト内にあるESCで表記された番号は、本書でのコインの分類番号です。
 本書は清教徒革命から現在のエリザベス2世に至るまでの英国銀貨のカタログです。第六版の発行にあたり、大幅にコインの掲載数を増やし、また、分類番号を従来の額面順から統治者順に振り直しました。その結果、分類番号の総数は四〇〇〇を超え、ページ数も六〇〇を超える内容的にも重みのある書籍となっています。本書には取引価格は掲載されていませんが、そのかわり稀少性が記載されています(N、C、S、Rなど。R7が最も希少)。さらに細かい手変わりの特徴も図付きで紹介しています。
 全ページ英文ではありますが、これから収集を始めようとされる方にもおススメです。

品切・入荷未定『Coins of England & The United Kingdom』
第51版 2016年版

スピンク社
dougurui
A5判 540+180頁(2冊組) 英文
税込4,500円
 

品切・入荷未定ヨーマンカタログ『近代世界コインのカタログ』第14版 日本語版

R.S.ヨーマン 著 岡政博 改訂訳
dougurui
B5判 503頁
税込4,500円
 世界のコインを知る究極のガイド本。1850年代から1960年代半ばまですべて収録し、世界のコインについての正確な情報がこの1冊に集約されています。ひとめでわかる高画質なコイン画像を原寸で表示し、価格を「美品」「極美」「未使用」「プルーフ」と状態別に表示、希少・特年コイン別に評価をしています。あらゆるコインの鑑別に広く用いられているYナンバーに加え、KMナンバーが併記されています。
 本書は世界のコインについての正確な情報を求めているコレクター、新しくコイン収集を始めたい方、利便性の高い種類別コインガイドを探しているディーラー、国別にコインを集めたい方、収集分野を広げようとしている日本銭コレクター、記念コインとメダル収集から世界のコインへ興味をもった方、旅行先で集めたコインをもっと詳しく調べてみたい方に推奨致します。

品切・入荷未定『中国銅元譜 第三版』

段洪剛 編 中華書局
dougurui
A5判 486頁
税込3,000円
 本書は中国銅元に関する一般書です。
 主に政権の移り変わり(後期清政府、民国政府、ソビエト政権、傀儡政権と東トルキスタン分裂政権)によって章立てされています。
 各鋳銭局ごとに分類ポイントを拡大画像で解説し、手変りも網羅。各々の位付や状態別の参考価格表(中国元)も掲載されています。後半で機械製造の方孔銭、代用貨、私鋳貨などについて紹介されている他、巻末には製造工程の解説等の付録つき。
 全編カラーの豪華な一冊です。

※全文中国語

品切・入荷未定『中国西蔵銭幣』

西蔵自治区銭幣学会 編
中華書局 2002年刊
A4判 506頁
税込17,000円
※全文中国語、オールカラー

品切れ『中国銭幣大辞典』
(元明編)

中国銭幣大辞典編集委員会 編
中華書局 2012年2月刊
A4判 484頁
税込16,000円(送料500円)
※全文中国語
 
 元代・明代の銅銭・銀錠・紙幣を収録。拓図や写真を中心とした構成となっており、時代や政権、貨幣の種別や材質ごとに銭幣が整理してまとめられています。それぞれの銭幣に鋳銭時期・直径・厚み・重量などの情報を併記。