1990 | 収集

1990年

1990年1月号
◆新春エッセイ◆
五銖銭笵 小泉健男
徳川家斉の三献の酒 赤羽根秀一
江戸城御金蔵破り一件 川田晋一
上海C.G.O.Co.Ltd. バス会社代用硬幣 志村仁史
趙騎特勒銭について 高木繁司
尾州八ツ屋新田のお札ふり 本美吉朗
新春放談―記念貨販売方法考― 田口重樹
柳津絵銭との出会い 鈴木正敏
可能性を信じ、ひたすら歩む 飯野隆明
寛永密鋳銭を語る 石川 諄
外国コイン収集の時期 砥上 茂
泉譜原品と私 坂井博文
明治期是交叉一分銀について 一分銀研究会
収集の楽しみ・私の場合 中村左都子
―新春エッセイ了  
コラム:日中古貨幣愛好旅行会無事終わる  
新春インタビュー コイン行政の普及と国際化の年 岡 政道
世界の名馬紙幣が集合 誌上グランプリレース 末次節雄
角度を変えて貨幣収集を見た(55)ベトナムの金板 後藤新太郎
未見品誌上交歓 寛永通宝島屋文刮去 ほか  
新発行コイン  
筑前通宝銭について 瓜生有伸
今月の話題/第一回日本コインオークション  
外国コイン収集小事典(1)アイゼンハワーダラーほか 小暮俊夫
佐渡金の鋳造とその形態について(12) 西脇康
ヨーマンカタログ53次(172)小国ながらコインは大国 トンガ王国 斉藤省吾
東海貨幣協会25周年 故鬼頭晴彦氏追善貨幣大会記
1990年2月号
コイン時評/ホップ ステップ ジャンプ 酒 雲
佐渡銀の鋳造とその形態について(1) 西脇 康
安政一朱銀の手変り 森山大治郎
西安出土の和同銀幣と開元金・銀幣 馬 驥
今月の話題/銀座コインオークション  
ヨーマンカタログ53次(173)鳥特有の生物を描く トリニタード・トバゴ 斉藤省吾
日中古貨幣愛好旅行会・帰国報告(1)北京の空は青かった 谷 巧二
日中古貨幣愛好旅行会・帰国報告(2)北京交友録 関 道雄
北京訪問を終えて… 編集部
外国コイン収集小事典(2)アジャスト・マークほか 小暮俊夫
新発行コイン  
見学記・東海銀行貨幣資料館特別展 ルネサッンスと桃山時代の貨幣展(6) 編集部
新彊銀幣研究(幻のシルクロードコイン)(13)壬子双旗餉銀伍銭 銀 楽
穴銭入門(80) 寛永通宝(古寛永・その21) 静岡いづみ会
1990年3月号
第一歩からの再考を… 贋造10万円金貨をめぐって 編集部
新発行コイン 付 日ポ交流の掛け橋になった一枚の銀貨  
武器なき戦争の紙爆弾「伝単」 特に「紙幣型伝単」について 末次節雄
座談会 日中銭幣交流の現状(第一回)真に開かれた交流を 馬定祥/郡司勇夫
佐渡銀の鋳造とその形態について(2) 西脇 康
見学記・東海銀行貨幣資料館特別展 ルネサッンスと桃山時代の貨幣展(7) 編集部
外国コイン収集小事典(3)改三分 ほか 小暮俊夫
穴銭入門(81) 寛永通宝(古寛永・その22) 静岡いずみ会
衰えぬ上昇気流 ―大井古銭会・熱海大会から  
ヨーマンカタログ53次(174)イスラム風から欧風へ 斉藤省吾
各地貨幣研究会一覧 付・全国貨幣関係展示施設一覧
1990年4月号
コイン時評/偽金貨事件の反省と教訓 東野英夫
世界の記念貨の実情と考え方(1)―原点を見失ったら明日はない 編集部
古代の記念貨幣 松浦不二雄
アメリカ記念貨小史(1)歓迎の気持ち押えがたく 中堀宗道
初期半両銭考 後藤良則
座談会 日中銭幣交流の現状(第二回)総合的収集からテーマ別の研究へ 馬定祥/郡司勇夫
ヨーマンカタログ53次(175)歴史的英雄の勇姿を描く トルコ 斉藤省吾
新発行コイン  
外国コイン収集小事典(4)ESC(英国銀貨カタログ 1649~) ほか 小暮俊夫
佐渡銀の鋳造とその形態について(3) 西脇 康
角度を変えて貨幣収集を見た(56)春の嵐―偽造金貨事件 後藤新太郎
馬のコイン展によせて 大英博物館秘蔵―279点日本初公開 馬場大三
新彊銀幣研究(幻のシルクロードコイン)(14)阿城光緒銀元伍銭 銀 楽
読者からの手紙 レコンキスタとイスラム貨幣 酒井俊昭
1990年5月号
コイン時評/海の要衝の地で シンガポール・オークションから 湖 蓮
ヨーマンカタログ53次(176)続々と記念貨を発行 タークス・カイコス諸島 斉藤省吾
世界の記念貨の実情と考え方(2)―原点を見失ったら明日はない 編集部
アメリカ記念貨小史(2)シリーズ発行始まる 中堀宗道
佐渡銀の鋳造とその形態について(4) 西脇 康
外国コイン収集小事典(4)ヴィクトリアコイン ほか 小暮俊夫
対談 日中銭幣交流の現状(第三回)より自由な交流のために 馬定祥/郡司勇夫
穴銭入門(82) 寛永通宝(古寛永・その23) 静岡いづみ会
新発行コイン  
新彊銀幣研究(幻のシルクロードコイン)(15)廸化光緒銀円五銭(1) 銀 楽
見学記・東海銀行貨幣資料館特別展 ルネサッンスと桃山時代の貨幣展(8) 編集部
1990年6月号
コイン時評/馬のコイン展参観記 馬場大三
仙台藩鋳寛永通宝について ―貨幣史と郷土史の相違 本田 勇
対談 日中銭幣交流の現状(最終回)馬先生の来日を契機に 馬定祥/郡司勇夫
ヨーマンカタログ53次(177)海洋国特有の趣 ツバル 斉藤省吾
佐渡銀の鋳造とその形態について(5) 西脇 康
コラム:事件の衝撃を克服 京都近鉄百貨店「貨幣・切手大収集まつり」  
新しい局面を迎える日本 第1回東京国際コイン・コンヴェンション  
新発行コイン  
外国コイン収集小事典(6)エの項 小暮俊夫
見学記・東海銀行貨幣資料館特別展 ルネサッンスと桃山時代の貨幣展(9) 編集部
コラム:贋造を見破る目 ―新金貨鑑定とシークレットマーク 酒井康男
アメリカ記念貨小史(3)女性たちによる記念貨 中堀宗道
解明・名古屋長者町札 ―干支と発行年 安藤 栄
新彊銀幣研究(幻のシルクロードコイン)(16)廸化光緒銀円五銭(2) 銀 楽
穴銭入門(83) 寛永通宝(古寛永・その24) 静岡いづみ会
1990年7月号
コイン時評/偉大な象の鼻の道 湖 蓮
二種類の新彊黒汗(カラハン)朝銭幣についての考証(上) 蒋 其祥
コラム:TICCの開催迫る!  
アメリカ記念貨小史(4)1ドル記念貨三種 中堀宗道
外国コイン収集小事典(7)エ~オの項 小暮俊夫
ヨーマンカタログ53次(178)湖沼の多い赤道直下の国 ウガンダ 斉藤省吾
穴銭入門(84) 寛永通宝(古寛永・その25) 静岡いづみ会
上州鉛銭まがいもの談義 梅沢信夫
新発行コイン  
新彊銀幣研究(幻のシルクロードコイン)(17)光緒銀円五銭 その他
―根村幹雄氏による追加新種― 銀 楽
1990年8月号
コイン時評/古代の音色 湖 蓮
東京国際コイン・コンヴェンションから 編集部
アメリカ記念貨小史(5)パナマ―大平洋博記念貨(1) 中堀宗道
二種類の新彊黒汗(カラハン)朝銭幣についての考証(下) 蒋 其祥
ヨーマンカタログ53次(179)砂漠の原油国 アラブ首長国連邦 斉藤省吾
未見品誌上交歓  
穴銭入門(85) 寛永通宝(古寛永・その26) 静岡いづみ会
新発行コイン  
外国コイン収集小事典(8)オの項 小暮俊夫
新彊銀幣研究(幻のシルクロードコイン)(18)新彊銀幣一両(1) 銀 楽
大会報告特集 第23回九州貨幣協会別府大会/第5回みちのく合同古銭大会
1990年9月号
コイン時評/ちょっと気になったこと スティーヴン・ロウエル
狭穿半両銭考 ―関道雄先生に捧ぐ 井原正昭
アメリカ記念貨小史(6)パナマ―大平洋博記念貨(2) 中堀宗道
関 道雄さんを悼む 前田光男
ヨーマンカタログ53次(180)偉大な歴史をしのぶ風格 アメリカ合衆国 斉藤省吾
外国コイン収集小事典(9)オ~カの項 小暮俊夫
偽金貨とコイン業界 東野英夫
新彊銀幣研究(幻のシルクロードコイン)(19)新彊銀幣一両(2) 銀 楽
角度を変えて貨幣収集を見た(57)穏やかな前進 後藤新太郎
新発行コイン  
穴銭入門(86) 寛永通宝(古寛永・その27) 静岡いづみ会
表紙説明/珍銭紹介 太平通宝 真鍮銭
1990年10月号
コイン時評/西洋人と穴開き銭 スティーヴン・ロウエル
古代イラン・ササン朝ペルシャの銀貨(1)
       少年王アルダシール3世の悲劇とターク・イ・ブスタン 田辺勝美
奄美大島代用紙幣発行夜話―福谷紙幣顛末記 石原 正
アメリカ記念貨小史(7)マッキンレー1ドル記念金貨 中堀宗道
ご存知ですか?過熱してきた前期一桁札  
外国コイン収集小事典(9)カの項 小暮俊夫
新発行コイン  
ヨーマンカタログ53次(181)革命、牧畜、南米風コイン ウルグアイ 斉藤省吾
穴銭入門(87) 寛永通宝(古寛永・その28) 静岡いづみ会
1990年11月号
コイン時評/穴開き銭のカタログ S・ロウエル
アメリカ記念貨小史(8)ハーフ・ダラー銀貨シリーズへ 中堀宗道
日本の特殊紙幣 歴史的大事件の裏面史 石原 正
古代イラン・ササン朝ペルシャの銀貨(2)バフラム2世と家族の肖像 田辺勝美
ヨーマンカタログ53次(182)裏面は島の特産物で統一 バヌアツ 斉藤省吾
外国コイン収集小事典(11)カ~キの項 小暮俊夫
穴銭入門(88) 寛永通宝(古寛永・その29) 静岡いづみ会
新発行コイン  
コラム:夏目千円札が青番に変更 加納芳明
1990年12月号
コイン時評/コインに見る変らぬアメリカ S・ロウエル
コラム:収集家中心の市場 江戸コインオークション/第5回世界の貨幣大祭典  
第3回日中古貨幣愛好旅行記(1)古代よりのきずな 佐藤成男
北京簡報 琉璃廠と友誼商店 龍 痴
古代イラン・ササン朝ペルシャの銀貨(3)
シャープール2世とアルダシール2世(上) 田辺勝美
外国コイン収集小事典(12)キの項 小暮俊夫
穴銭入門(89) 寛永通宝(古寛永・その30) 静岡いづみ会
ヨーマンカタログ53次(183)国章と法王の紋章を刻む バチカン市国 斉藤省吾
新発行コイン